fc2ブログ
『安い、うまい・・・できたら腹いっぱい』重くてご免ね!
もちろんB級 & Old Time Billboard Hits 1975-1985(入り口=Category-My Favorite Song)
Counter

Tree Category

ALL


全記事表示

岡山~倉敷:旅行記録 2007.6.1前編
岡山~倉敷:旅行記録 2007.6.1前編


20070601_203.jpg
20070601_293.jpg
Barr.jpg
実家の帰省ついでに岡山~倉敷泊~尾道~広島。 (画像は倉敷山陽堂のビクター犬ニッパー)
20070601_100.jpg20070601_107.jpg
名鉄の1泊3日ツアー。岡山入で倉敷1泊、実家に帰って広島空港から帰京。ストレートに帰郷するよりツアーの方が安上がりなんだよね。でも家族で10万近いとそうそう帰省も出来ないけどさ。
20070601_106.jpg20070601_112.jpg
羽田はカツサンド揃えてるねぇ、万かつ・梅林・まいせん・サボテンに最近の目玉はきたじまか。機内
では必ずドリンク2杯、コンソメとコーヒーね。何故コンソメが機内で出るんだろ・・・外人嗜好の名残?
20070601_118.jpg20070601_117.jpg
桃太郎さん、後(刀が・・・)と前。
20070601_122.jpg20070601_125.jpg
岡山もまだ路面電車走ってるんだ。
20070601_127.jpg20070601_126.jpg
おっほ、これ松屋?絵看板なんて初めて見た。こっちじゃ認知されてないからなのかな?
岡山県には市内に4店舗、広島なんて1軒しかないのか、なるほど。
20070601_128.jpg
いい味出してるねぇ、この洋装店。
20070601_129.jpg
目指すはドミカツ、「味司野村」!昼時だから近所の会社員でそこそこ混んでる。
20070601_170.jpg
子膳ロース、ヒレカツ丼に瀬戸寿司。肝心のドミカツはドロっとしたドミグラが熱々じゃないから期待外れだったかな。ちらし寿司は岡山名物の鰆目当て。
20070601_191.jpg20070601_192.jpg
んで今日の泊まりの倉敷へ。
20070601_194.jpg20070601_195.jpg
倉敷ターミナルホテル
20070601_509.jpg20070601_207.jpg
まぁ普通の駅前ホテル。
20070601_203.jpg
ホテルから見えるチボリ公園。
20070601_510.jpg20070601_199.jpg
とりあえず荷物を置いて散策開始。
20070601_200.jpg20070601_206.jpg
この「梅の木」のみそかつ、美味しいらしいね。
20070601_214.jpg20070601_215.jpg
まずは「橘香堂美観地区店むらすゞめ、体験製作3個500円。
20070601_234-.jpg
俺たちは出来合105円にしとく、まぁ名物と言うことで。
20070601_239.jpg
そのまま美観地区。
20070601_352-.jpg
鯉の泳ぐ倉敷川。
20070601_277B.jpg20070601_248.jpg
直ぐエルグレコ
20070601_246.jpg20070601_259-.jpg
蔦蔦蔦蔦蔦
20070601_253.jpg
隣は大原美術館
20070601_258-.jpg20070601_267.jpg
こっちも蔦蔦蔦
20070601_262.jpg
もちろん無料エリアで終了。
20070601_266.jpg20070601_268.jpg
充分、雰囲気は味わえます。
20070601_269.jpg
うぅん観光地。
20070601_277.jpg20070601_277J.jpg
白鳥に観光渡し船・・・こんな狭いとこで渡すか?
20070601_277H.jpg20070601_277A.jpg
生活臭は完璧に無い。
20070601_274.jpg20070601_352.jpg
帰りは地元の商店街沿いに帰ろ。
20070601_351.jpg
倉敷貯金箱博物館併設の倉敷山陽堂
20070601_278.jpg20070601_289.jpg
101匹目指してるんだってさ、
20070601_293.jpg
もちろん宣伝目当て。

10070601_294.jpg
んでアイビースクエアーの前に喫茶。
20070601_292.jpg20070601_290.jpg
T'S ALLEYティーズ アレイ で一服。スコーンも美味しかったよ。
20070601_327.jpg

こちらから」 【味司 野村】岡山★65
こちらから」 【橘香堂/美観地区店】倉敷★68
こちらから」 【T'S ALLEY First ティーズ アレイ ファースト】倉敷★74
こちらから」 【とんかつの店かっぱ】倉敷★82
こちらから」 【ぶっかけ亭本舗ふるいち/チボリ通り店】倉敷★72
こちらから」 【ぶっかけ亭本舗ふるいち/仲店】倉敷★70
こちらから」 【桂馬蒲鉾商店/本店】尾道★72
こちらから」 【手づくりアイスクリーム からさわ】尾道★85
こちらから」 【中華そば 朱華園】尾道★85
こちらから」 【茶房こもん COMMON】尾道★75
こちらから」 【お好み焼 村上】尾道★81
こちらから」 【昇福亭/長江店】尾道★74
こちらから」 【広島風 お好み焼 あ】安芸阿賀★72
こちらから」 【尾道ラーメン ひろ】広島空港★68
こちらから」 【カレー&ドリンク Galley】広島空港★74


岡山~倉敷後編6.1」「倉敷~尾道前編6.2」「倉敷~尾道後編6.2」「尾道~広島6.2/3

食べログ グルメブログランキング
Please!

& Please!

Thank You!
スポンサーサイト



テーマ:旅行 - ジャンル:旅行

Back!!
この記事に対するコメント
-comment title-

みぃちさん、おはようございます(^-^)ノ

実は岡山も倉敷も何度目かなので、はしょりぎみですけど。グルメ編もできるだけ早くUPしたいとは思ってます・・・。
【2007/11/05 07:26】 URL | KOUJI328 #- [ 編集]

-comment title- わぁ…(^^)

KOUJIさん、おはようございます(^-^)ノ

まるで旅行してる気分になれそうな記事ですね~♪
桃太郎の後ろ姿、しっぽみたい(笑)
後半は本当観光地みたいになってて、旅行気分満喫できますね(^^)
なんとなく、派手な柳川みたいな雰囲気♪
倉敷は行ったことないので、旅行してみたくなります~(*^。^*)
ビクター犬は…ちょっとここまで並ぶと不気味(笑)
【2007/11/05 05:19】 URL | みぃち #vQU5PwVA [ 編集]

TOP

この記事に対するコメントの投稿















TOP

この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://kouji328.blog.fc2.com/tb.php/621-fb3921b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「スコーン」追加して良かった、なかなか○。

2007/6/1 倉敷川に沿って倉敷美観地区を散策して、船倉町の交差点を左折。アイビースクエアの留置場のようなレンガの外壁をたどって、ビクター犬ニッパーで有名な「倉敷山陽堂」を冷やかしたら、もと来た交... 『安い、うまい・・・できたら腹いっぱい』 コメント編【2007/12/19 22:54】

倉敷名物「むらすゞめ」、綺麗に気泡が開いてるねぇ。

2007/6/1 岡山を後にしてJRで今日の宿泊地、倉敷入り。まずホテルに荷物を預けて散策開始。東口から美観地区に向かって元町通り、とりあえず「むらすゞめ」でも行っとくか。 まず橘香堂本店、大理... 『安い、うまい・・・できたら腹いっぱい』 コメント編【2007/12/18 23:15】

熱々じゃないからかな?ちょっと期待外れ。

2007/6/1 名鉄の1泊3日ツアー。岡山入で倉敷1泊、実家に帰って広島空港から帰京。ストレートに帰郷するよりツアーの方が安上がりなんだよね。でも家族で10万近いとそうそう帰省も出来ないけどさ。 ... 『安い、うまい・・・できたら腹いっぱい』 コメント編【2007/12/17 22:28】
TOP